トップ

リハビリテーション科

外来担当医表

更新日:
午前
午前

-

担当医
(初診・再診)

-

担当医
(初診・再診)

-

担当医
(初診・再診)

-

担当医
(初診・再診)

-

担当医
(初診・再診)

-

受付時間 午前 8:30~11:30 
診療時間 午前 8:45~12:30
※(初診・再診):初診の方、再診の方ともに予約なしで受診出来ます。
※外科診察は午前中のみとなります。

代診・休診のお知らせ

リハビリテーション科のお知らせはありません

当施設リハビリテーションの特徴

当施設リハビリテーション室では、急性期から慢性期、在宅までフォローしていくためのリハビリテーションを展開しております。

1.病院リハビリ部門

病院リハビリでは、外来・入院ともに急性期から慢性期までを含めたリハビリテーションを展開しております。
各疾患へ対応し、在宅復帰まで支援致します。
また、外来部門では物理療法も行っております。

病院リハビリで行う歩行練習や床からの立ち上がりの練習、個別のリハビリなどの実際の様子

2.老健ぴりかリハビリ部門

老健ぴりかでのリハビリでは、在宅復帰へ向けてのリハビリを主に展開しております。
個別リハビリの他、多くの利用者様に参加頂く集団リハビリなども行っております。

3.通所リハビリ部門

通所リハビリは介護保険の認定を受けている方が利用できるサービスです。
送迎付きのリハビリサービスとなっており、生活の中で困っている動作などについて目標を設定し、個別リハビリの他、頭の体操や全体で体を動かす集団体操なども行います。

パズルや塗り絵などで指先や頭の体操を行う通所リハビリでの実際の様子

4.訪問リハビリ部門

訪問リハビリは、介護保険の認定を受けている方が利用できるサービスです。
なかなか家から出てリハビリを受けることができない方を主に対象としております。
利用者様のお宅にセラピストが直接訪問し、リハビリを提供させて頂きます。

5.設備紹介

  • 低周波治療器 2台
  • スーパーライザー(レーザー治療器) 1台
  • マイクロ波 1台
  • 頸部牽引器 1台
  • 腰部牽引器 2台
  • ウォーターベッド 1台
  • ホットパック 1台
  • 平行棒 1台
  • 歩行補助具等


当施設リハビリテーション室では患者様、利用者様の生活の質が向上するよう精いっぱいリハビリテーションの提供をして参りますので、どんな小さな困り事でもご相談頂ければと思います。

ご利用お待ちしております。