トップ

入院される患者さまへ

入院される患者さまへ

入院される際のお手続きや、ご用意いただくものなどをご案内いたします。

ご入院の際はマイナンバーカード(健康保険証)・限度額適用認定証(該当される方)を必ず

1階総合受付にご提示ください。

なお、入院中に健康保険証の内容や住所等に変更があった場合は、

必ず1階総合受付にお声がけください。

お部屋のご案内

(個室)

病室の様子

(4人部屋)

病室の様子

入院の手続きについて

入院される際にご記入・同意が必要な書類がございます。
お手続きの際には印鑑が必要となりますのでお持ちください。

【 1階総合受付にご提出いただく書類 】

  ● 入院保証書

  ● 差額室利用承諾書

【 病棟看護師にご提出いただく書類 】

  ● 入院診療計画書

  ● 個人情報保護のための同意書

  ● その他同意書関係書類

入院の際にご用意いただくもの

持ち物はすべてに名前をご記入ください。

日用品・おむつにつきましては1階売店でも販売しております。

パジャマ・タオル・テレビ等は1階売店にてレンタルを行っております。

ご希望される方は、売店にてお手続きをお願いいたします。

〈身の回り品はできるだけ少なく、次のものをご用意ください〉

◆ 洗面用具(ボディソープ(石鹼)、シャンプー、リンス、歯磨き等)

◆ 入れ歯のケース、入れ歯洗浄剤(入れ歯の方)

◆ 電気カミソリ

◆ 爪切り

◆ ティッシュペーパー

◆ 上履き(履きなれた運動靴や滑りにくい履物)

◆ 水分補給用のコップ・ストロー

◆ 使い捨てエプロン(食事の際に使用する)

◆ 衣類(下着(パンツ、シャツ等)、パジャマ)

◆ バスタオル

◆ おむつ・おしり拭き

※ 多額の現金・貴重品は、盗難事故を防止するため、お持ちにならないようにしてください。

 万が一紛失や盗難事故等があった場合、当センターでは一切の責任を負いかねます。

※ 携帯電話の管理に関してはご本人・ご家族でお願いいたします。

入院中の生活について

● 病院敷地内での飲酒・喫煙は禁止となっております。(敷地内禁煙)

● 入院中は病院の諸規則、医師の指示をお守りください。

● 入院中(外泊・外出含む)は主治医の許可がない場合、他医療機関へ本人又は家族の方が代理で受診し

 薬の処方を受けることはできません。

 他医療機関への受診予約がある場合は必ず病棟看護師にご相談ください。

入院中の駐車場のご利用について

原則、入院される患者様の駐車場のご利用はご遠慮いただいております。

患者様ご本人が運転して来院され、受診後に緊急入院となった場合は、

ご家族の方に移動していただくなどの対応をお願いいたします。

入院患者様は送り迎えをしていただくか、タクシーやバスなど公共交通機関のご利用をお願いいたします。

個人情報の保護について

当センターでは、個人情報の取り扱いには細心の注意を払っています。

お気づきの点は窓口までお気軽にお申し出ください。

このようなことで悩んでいませんか?

  • 医療費の支払い
  • 退院後の生活に関する心配事
  • 介護保険サービスや福祉制度の利用について
  • 施設入所に関すること
  • 病気やケガによる療養上の問題や不安について 等


患者様やご家族の方が抱える悩みや不安・心配事についてお話を伺います。お気軽にご相談ください。

相談窓口:1階 患者相談窓口

受付時間:月~金 8:30~17:15

※土・日・祝日を除く