トップ

沿革

沿革

平成23年6月

建物新築工事竣工

平成23年10月

指定管理者公益社団法人 地域医療振興協会が施設管理運営
(入院病床60床、介護老人保健施設入所定員20人)

平成23年10月

眼科外来診療開始(月2日)

平成24年2月

眼科外来診療拡大(月4日)

平成24年2月

禁煙外来診療開始

平成24年4月

短期入所療養介護サービス・介護予防短期入所療養介護サービス開始

平成25年1月

人工透析外来開始 8ベッド

平成25年3月

介護老人保健施設の入所定員を29人に増員

平成25年4月

整形外科外来診療開始 週1回(火曜日)

平成25年4月

札幌医科大学学生卒前教育関連施設に登録

平成25年9月

訪問リハビリテーション再開

平成26年4月

通所リハビリテーション・介護予防通所リハビリテーション開始

平成28年4月

地域包括ケア病床10床設置

平成29年4月

地域包括ケア病床18床に変更

平成30年4月

東十勝訪問看護ステーション開設
東十勝居宅介護支援事業所開設
在宅療養支援病院
地域包括ケア病床20床に変更

平成30年10月

地域包括ケア病床24床に変更

平成31年4月

地域包括ケア病床32床に変更